トルクメニスタン独立30年記念式典

当窯元 広報担当の西澤が
『トルクメニスタン独立30周年記念式典』
に出席しました。
コロナ禍の為、トルクメニスタン大使館員+トルクメニスタン議連の国会議員+トルクメニスタンに世界最大のプラント(天然ガス→ガソリン)を建設した川崎重工業関係者+関西在住のトルクメニスタン関係者=30人の小さな宴でした。
※トルクメニスタンは天然ガス埋蔵量世界第4位の国です

駐日トルクメニスタン大使=グルバンマンメト・エリャソフ閣下のご挨拶で宴が始まりました。
神戸市の小原副市長さんを除く会場内出席者全員がトルクメニスタンに入国経験ありでした。
新型コロナが落ち着き、様々な交流が再開されることを願います。

駐日トルクメニスタン大使=グルバンマンメト・エリャソフ閣下

トルクメニスタン議連の松下参議院議員

本田外務大臣政務官

神戸市 小原副市長

川崎重工業 W専務執行役員

当窯元が「京都コングレス2021」のお手伝いしました

『第14回 国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス2021)』のお手伝いをしました。
2020年開催の予定が、新型コロナ感染拡大防止の為、延期された国連の国際会議です。
出席者も20分の1に縮小され、海外からの参加者は自国で陰性証明を取得+日本の空港でPCR検査の2回検査を受け、会議場とホテルの往復以外の外出禁止ルールが課せられていました。
エクスカーションを担当したウチの家族全員+当日対応する職人全員がPCR検査を受ける厳しいモノでした。
アフリカや中東からの出席者、国連関係者も当窯元の工房視察を希望したそうですが、外出禁止ルールがあるので主催者がお断りしたそうです。
新型コロナ終息が待たれます。